税務調査の事前準備と心構え

Ⅱ. 調査官がやってくる・・・

1.税務調査の事前通知があった場合の対応
▼ポイント
「顧問税理士と相談の上でご返事します」と応える
調査官の氏名と担当部署と、できれば調査理由を聞く
その後、会計事務所に連絡する

例 税務署から「○○税務署ですが、×月×日から調査したいのですが?」との事前連絡があった場合には、即答を避け、「税理士と相談の上ご返事したい」とお答えください。 調査官の氏名と担当部署(できれば調査理由も)を必ず聞き、会計事務所に連絡する。税理士と日程調整をした後、税務署に連絡します。

調査は基本的には中止はありえないんですが、 だけど、皆さんもいろいろ都合がありますよね!
そんな時には調査の期日を先延ばししてもらったり、期日を指定したりできるんですよ! ^0^v

2.税務調査の事前通知が無い場合の対応(いきなり来た場合)!
▼ポイント
身分証明書、質問検査章の両方の提示を求める
至急会計事務所に連絡する
調査の開始は税理士が来るまで待ってもらう
やむを得ない理由があれば調査の延期を求めることが可能

事前通知なしで「現況調査」に来る場合があります。調査官は、写真付の身分証明書と調査権限を示す質問検査章を携帯してますので、両方を提示してもらい、税務署員であることを確認し、会計事務所に連絡してください。そして、税理士が到着するまで調査の開始を待ってもらうようにしてください。

待ってもらうときのポイント
経営者や経理担当者のなかには「オシャベリ」が好きな人、「相手をしないといけない」と思っている人がいるんですよね・・・ダメですよ!ベラベラしゃべっちゃ! 調査官にネタを提供しているだけですからっ!^お茶だけ出してほっとく!これが一番です! (^o^)/

もし、社長や担当者がいない場合や、冠婚葬祭等で対応ができない場合には、その事情を説明し調査の延期を相談しましょう。

参考 現況調査とは
実地調査のうち、脱税等が想定される納税者に対し、証拠書類の隠ぺいの恐れがある場合等に行われる調査。
他にも、取引先や銀行等への「反面調査」とか、他の税務署と連携して長期の日数が必要な場合の「特別調査」があります。

今回はこのへんで・・・
次回予告  調査官との上手な対応?

(^_^)/~ 澁谷浩一