税務調査の基本を再確認しよう!
1.税務調査とは
通常の税務調査とは、納税者が提出した申告書の内容が、正しいかどうかを確認するために行われるものです。
2.税務調査には「任意調査」と「強制調査」があります!
(1) 任意調査とは
納税者が提出した申告書や集められた資料情報などに基づいて税務署内で行う「机上調査」と税務調査官が納税者の事務所や店舗などに出向いて行う「実地調査」があります。
一般的な税務調査とは、この「実地調査」のことで、納税者に同意・確認しながら進められる税務調査です。(通常は、税務署から事前に調査日時の通知がある。)
例外 現金取引の多いところはいきなり来る場合がある(飲食等) 例外 現金取引の多いところはいきなり来る場合がある(飲食等)
(2) 強制調査とは
裁判所の令状により、国税局査察官(マルサ)が大口で悪質な脱税等に狙いを定めて行う税務調査です。
(3) RYOTYO 資料調査課
中国地方には1ヶ所だけある!
任意調査なのにマルサ並み(半強制的)に調査します! あ~こわっ! )゜0゜(ヒィィ!
3.納税者の義務と、調査官の権限と義務
(1) 納税者の義務(受忍義務)
納税者の権利を不当に侵害するような調査でなければ、調査官の質問に応えなければなりません。
また、求めに応じて、帳簿やその関連資料を開示して内容等を説明する義務があります。
一方的に調査から逃げ続けたり、質問に応えることを拒否し続けたりした場合は、最終的には罰則を受ける可能性があります。
基本的には質問に応えるんですが、昨日なに食べたかも覚えてないのに、何年も前のことを明瞭に覚えてるわけないんですよふつうは、だから、即答しなくてもいいんです!
よく考え思い出し、場合によっては税理士にも相談し回答する(後日でもOK)のが正解です!
(2) 調査官の権限と義務(質問検査権と守秘義務・秘密保持義務)
調査官には、納税者に対して様々な質問をすることや、帳簿や関連資料等の開示を求めることのできる「質問検査権」が与えられています。
ただし、調査官は国家公務員ですので「守秘義務」があり、加えて、税務調査によって知り得た納税者のプライバシーや会社の営業上の秘密等に関しても「秘密保持」の義務が課せられています。
秘密を漏らしたり、盗用したりした場合は罰せられることになります。
今回はこのへんで・・・
次回予告 実際に調査官がやってくるとき
澁谷浩一